EOS5は1992年発売。EOS-1 に次ぐ上級機種。
5つの測距ポイントと視線入力AF搭載の他、AEロック、16分割評価測光、中央部重点平均測光、スポット測光の切り替えや、多彩な自動露出モードの搭載、定点連動式マニュアル測光を備える等、当時最新の技術が惜しみなくつぎ込まれました。
当時自分にとっては、こんな色んな機能が付いてて面倒臭いと思ったが今となってみれば、すごいと思うし活用しまくりです。
ハイアマチュア機でありながらも、フルオートやポートレート・モード、スポーツ・モードと言ったイメージモードを備えており、ポップアップストロボ内蔵と共にイージーな使い方も可能。
当時買ったときアマチュアである自分がこんな高価なハイアマチュア機なんて買っていいのかと正直思った。。
本当は正直EOS1系が欲しかったのだがマジで高すぎ!!手がでません・・・
このEOS5の最大の特徴は、世界初の視線入力オートフォーカスの搭載。赤外線の働きでファインダー内の横一列5つの測距ポイントを見つめたところでピントを合わせてくれるシステムで、合焦後、5秒以内にファインダー左上の菱形のマークに視線を移すと絞り込みも行われ、被写界深度の確認も可能。実際ファインダー内で赤い光が自分の視線を追ってチラチラ動いているのも確認できる。ただし、縦位置での視線入力AFは出来ないのが難・・・。
このEOS5 EOSシリーズ史上最長の9年間売れ続けたカメラ。
ただ、今や無価値なカメラとして中古市場の片隅に追いやられている現状が悲しい。(当時ボディのみ価格:108,000円)
基本 自分はこのカメラで単焦点しか付けない。というかEOS5にあうEFレンズはEF50mmしかないから。
デジタル設計用のレンズじゃなければ今持っているレンズでも付くのですが、35mmは基本やっぱ50mmでしょ。
最近知ったが、写真家の梅佳代さんも同じEOS5ユーザだというからちょっぴり嬉しい。
しかも3台目らしい。。しかも梅さんP(プログラムモード)しか使ってないらしく、ほかのモードダイヤルについて
全く解らないらしい(笑)(トップランナー出演談)
EOS5のグリップのホールド感は、自分は他に『EOS Kiss Digital X』 と 『EOS 40D』を持っているが、EOS5が一番良いホールド感です。縦グリップのVG10も同様のグリップ感で重さも、軽くもなく重くもなく良い。実際梅さんも片手でバシバシ撮ってますね。
ただVG10をつけるとやや重量感は増すが、ホールド感が良いのか EOS 40Dほどにはならない。
シャッターも半押しの感じがよく、大変好きであるが、ミラーのショックが多少大きく音も実際安っぽい。
今から35mmフィルム一眼をやろうかなぁという方にはお薦めの機種です。
ただ中古で買うとなるとほぼグリップのべたつきがあったり、劣化しているのが現状ですので張替え必要かも。事実私も劣化が見られてきたので、本体のグリップを一度買い替えました。ただVG10は綺麗なままです!
上述したように安価で手に入ります!マップカメラさんでは1万円以下で販売してますね。びっくりといか悲しいというか・・・。
[いいですね] いいデザインですねぇ。しかし1万円以下って。カワイソス。
投稿情報: yasuyuki | 2008/08/29 03:27
[いいですね] 1万円以下とは!
ものすごく興味あります私には敷居が高いような気がします(小心者)
投稿情報: けい | 2008/08/29 07:52
時代の流れでしょうか?^^;当時最上位機種だったEOS-1系でも20~30万したのに
今では、3万程で買えちゃいますね。
下部にグリップをつけると何か今のEOS DIGITAL系の上位機種って感じがします。
デザインですがこのカメラ10年超使ってて愛着ありますが、でも私は
今のEOS DIGITAL系にある なで肩のスタイルの方が好きです。
投稿情報: BlackteaJ | 2008/08/29 11:26
ある程度機能が整ったカメラならこれくらいのがいいと思います。
ただこれはデジタルじゃなく35mmフィルムカメラですから、連写もできますが私みたいにサッカーでバシバシ撮ったら36枚撮りフィルムなんて1,2分で無くなりますね(笑)^^;
敷居は全然高くないですよ!私が以前書いた『Canon FX』なんて、
クラシックカメラだけに自分でシャッター速度決めて、露出計みて絞りとピント
合わせてとか本当に面倒ですよ。
投稿情報: BlackteaJ | 2008/08/29 11:29